ビッグデータビジネス・コンソーシアムのフオーラムは、「日本再生戦略」(7・31)及び「電子行政オープンデータ」(7・4)の国の施策の方向を吟味し、民間の具体的実践モデルを提案しています。
今回のトピックスは、総務省の「ビッグデータの利活用の取組」「オープンデータ戦略の取組」と民間の「ビッグデータのリアルタイム処理を可能にする大規模データ分析基盤技術」(NTTサービスイノベーション総研)、「ビッグデータ/ オープンデータ戦略とWiFi」(情総研)、「産業融合とビッグデータ」(日本ユニシス)の日本初の発表にあります。
開催日時 | 2012年10月10日(水) 午後1時~5時 |
---|---|
会場 | 明治記念館(東京都港区元赤坂2-2-23) |
趣旨 | 「日本再生戦略」にあるように、フロンティアを切り拓き「共創の国」を実現するべく、ICT技術・サービスを駆使した国・公共データの開示と民間データも含めた多種多量なデータを利活用するための環境整備等、官民におけるビッグデータによる新たな市場の創出に向けた取組を紹介する。 |
●下記URLよりお申込みください。
https://www.bigdata-forum.org/cgi-bin/seminar_201210/f2m.cgi
ビックデータビジネス・コンソーシアム事務局
(ビックデータ総合研究所 株式会社ブロードバンドタワー内)
担当 矢後
keyago@bbtower.co.jp
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-2 内幸町東急ビル7F
TEL: 03-5202-4810 FAX: 03-5510-3432