M.O

おもしろい!と思ったことを追求しながら日々成長しています

― M.Oさん 2020年入社 技術職

M.O

どこで働くかより誰と働くか。選択肢はBBTowerしかありませんでした

―なぜこの会社に入社したのですか

ITの世界に自分が身をおくなんて、高校生の頃はまったく考えていませんでした。
大学でも専門的に学習はしていませんでしたが、社会人になったらエクセルとワードくらいは使いこなせないと……と思って受けたパソコンの授業が面白くて、そこからインターネットの世界に興味を持ち始めました。
就職活動では、20社ほどのIT関連企業の説明会に参加しました。
他社の面接では1次面接で面接官をして下さっていた方が2次面接に行った際に、挨拶をしても面接に来た学生という接し方をされてしまいましたが、BBTowerは、面接官をして下さった技術部門の社員の方が私を覚えていてくれたんです!それがとても嬉しくて。他にも内定をいただいていましたが、働いている人がダントツで素晴らしいと思い、入社を決めました。

M.O

―入社後、苦労したこと、達成感を得たことを教えてください

ITの世界で働きたい!という強い思いで入社したものの、専門の学部で学んだわけではなかったので、しばらくは業務と専門用語を覚えるだけで精一杯でした。しかも私が入社した2020年はコロナ禍で、基本はリモートワーク。最初は不安もありましたが、新卒一人一人にメンターがついて、いつでもメールやチャットで相談に乗ってくださったので、リモートでも会社の一員として働けていると感じることができました。また、メンターから定期的に業務課題を出してもらえたので、少しずつ仕事を覚えられている実感もありました。
一連の作業を初めて一人で、しかもミスなく完了できたときは、とても嬉しかったです。これも、研修中に基礎をしっかり教えてくださった先輩方のおかげです。

―現在の仕事内容を教えてください

お客様からの問合せ対応をしています。
今のチームには配属されたばかりで、前のチームではお客様サーバーの構築や修正、容量アップなどの業務を担当していました。前のチームでは、マニュアルやテンプレートに沿った作業をすることが多かったのですが、今のチームでは、お客様の質問内容や要望が個々に異なるので、テンプレート通りにはいかず、知識や経験、機転を組み合わせて対応するスキルが求められます。
配属前の研修期間中に一通りの部署の業務内容を説明していただき実際の業務を体験した上で、仕事の概要を理解してから配属することができ大きな不安を抱えることなく仕事をスタートする事ができました。

M.O

プライベートの充実が仕事の質を高めます

―プライベートはどのように過ごしていますか?

携帯などではなく映画館で映画を観ることが好きなので、休みの日はよく映画館に行きます。
ドライブも好きで、湘南の方へ行き、歩きでは少し行きにくいカフェや海の見えるお店でゆっくり過ごしたり浜辺を散歩したりもしています。
ITインフラは24時間365日稼働していますが、働く私たちはカレンダー通り、しっかり休めます。プライベートの充実は、仕事の充実につながっていると思います。

―「進化」するために挑戦し続けたいことはなんですか?

今はまだ、ひとつのプロジェクトを誰にも頼らず一人で完結させるスキルはありませんが、1日も早く独り立ちできるよう、日々努力しています。
私のやる気の原動力は「おもしろい!」と思うこと。興味を持ったことを大切に深堀りし、知識と経験を増やしていくことが、自身の成長につながると思っています。

Entry